top of page
検索

踊りと心(Yoga TT no.2)

  • aromacate
  • 2015年9月7日
  • 読了時間: 2分

Heart of yogaの学びを通じて、

で、踊りがどう変わったかを今回は少し書きたいと思います。

(本人談なので、証明は出来ないので、ご了承ください、笑)

(写真はジェイ先生の話を聞く私)

ほんとにほんとに恥ずかしいことなんですが、

人の目ばっかり気にしていたんですよね、私。

(もちろん、急にぱぱぱっと全てが変わるわけではないので、今も気にしているんだけど、笑)

Heart of yogaのプラクティスをやった後に踊ると、

一言で言えないのですが、

「自分はこの世で誰も似てる人はいない唯一の個なんだ!」

「こうして存在していることこそ奇跡であり事実で、そして素晴らしいこと」

「私は今のあるがままでいいんだ、という揺るぎない自信」

がほわほわと、心の中で出てきて、

ひとことで言うと、「安心感」が生まれて、

(↑いえるんじゃん、w)

肩の力が抜けて、リラックスできたんです。

そしたら、音楽を聴けた。

ちゃんと音楽を聴きながら自分の身体を動かし、

そして、その喜びが感じられた気がしました。

自分の気持ちの問題だったり、

本当にちょっとした差だと思うのですが、

音と身体が一体になる瞬間を、今までよりずっとずっと感じやすくなって、

自分の動画を見ていても、とても気持ちが良かったのです。

自分にしか分からないことかもしれないけど、

でも、踊ってるのは自分。

自分がハッピーであるか、気持ちいいかどうか、はとても大切。

うれしくてうれしくて、

思わずジェイ先生にシェアをしてしまいました。

Heart of yogaを通じて、まず、私自身が

「心を開くこと」「呼吸」の大切さを、踊りをもって実感することが出来ました。

(何年踊ってるんだよ><!)

短い3日間でここまできたこと、

ここまで来られるように指導してくれた、ジェイ先生には本当に感謝です><

自分が体感出来たことを、自分の生徒さんや周りの人にも

次はシェアしていく番だーー!

 
 
 
RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:
ARCHIVE:

© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
bottom of page